相場商売

トレーディングビジネスあれこれ

2015-01-01から1年間の記事一覧

MultiCharts中国版を試す

機会があってMultiChartsの中国語版を試してみることになった。試した感想はバージョンはまだ8.8だし、 外部ライブラリを読み込む関数は使えないなど制限があって、 使い勝手はいまいちだった。中国版は台湾の業者が権利を買って、 売り切りではなく売買手数…

なぜ一流の投資家はブログを書き続けるのか?

以前に記事を書いた輸入転売で成功している友人と先日書店で会ったのだが、 その時に日ごろから疑問に思っていた、 ビジネス書のタイトルには「なぜ一流の~なのか?」 みたいな本が多いのかを聞いてみた。答えとしては「なぜ」のような5W1Hの言葉が含まれて…

FXガチ勢に戦慄する

とあるところでFXガチ勢の方と知り合う機会があり、 取引履歴を見せてもらった。内容は衝撃的で、平均損益数十円の売買を一日数千回行っていた。 当然一日単位になると、システムトラブル以外で負けることはない。 またFXには儲け続けても口座凍結される場合…

斉藤さんのセミナー

コメントで「まわりの人は株のシストレで儲かっているみたいですよ」 みたいに書いておきながら、 自分は株のシストレが苦手なので、 株のシストレ勉強のために斉藤さんのセミナーに行ってきた。セミナーの内容としては、 シストレに対する考え方は非常に納…

メンターの必要性

以前にも書いたような気がするが、 自己啓発とトレーディングは非常に相性がいいと思う。トレーディングは個人的な要素が強いので、 自己啓発のテクニックが使いやすい。昔読んだときは気づかなかったが、 マーケットの魔術師のエドセコータの 「皆、相場か…

中国の投資家

最近中国の投資家についての話を聞くことがあった。その投資家は今回の下げ相場でも大きく稼いだらしいが、 面白いのは経歴で、 なんと元取引所の職員とのことだった。ブローカー出身の投資家は聞いたりするが、 取引所出身というのはあまり聞いたことがない…

Pythonその後

ほったらかしてるPythonのその後について・・、 簡単に言うとめんどくさくなったので放置してる状況。ヤフーで過去データを取って最初はよかったのだが、、 アクセス数が多すぎると拒否されるようになった。 で、別のサイトから取ろうかなと思ったところで止…

友人が輸入転売で成功していた

大学時代の友人が中国からの輸入転売で成功していたので、 詳しい話を聞いてきた。 輸入している商材は電子機器だが、 それは単に自分が興味があったからやってみただけだそうだ。聞いた限りの成功のポイントとしては以下の点 1.大量仕入れで販売元と直接…

トレーディング会社社長の視点

先月のことだが、 シンガポール在住のトレーディング会社社長(2014年3月の記事の人)が 日本に戻られてたので、話をする機会を持つことができた。 前回は詳しい話をすることはほとんどできなかったが、 今回は考え方をかなり聞くことができてとてもよかった…

ビクター・ニーダーホッファーのランチショー

少し前の話になるが、 ビクター・ニーダーホッファーの ランチショー(講演会?)に参加してきた。話の中身はその前日に行われた無料の講演会と ほぼ同じという衝撃的なものだったが、 ビクター・ニーダーホッファーを近くで見られたということと、 参加者も…